2017.10

 

造園業の方より私の作った2014年の動画を見て動画編集の依頼がありました。

4種8本作成しました。こちらは採用にはなりませんでしたが、imovieでの簡単な編集ならできます。

go-proでの広角撮影やタイムラプス撮影による動画編集などしています。

 

 

2014年雑木の手入れのイベントをまとめたもの

板倉の小屋を作るイベントをタイムラプスでまとめたもの

2017.10

 

近所の方に頼まれた文集の校正と挿絵のイラストを用意しました。

 

お話に合わせて説明を補足する絵との事でした。


ちなみにこちらの画像の絵は採用されませんでしたが、他に4種の絵と色をつけて4つの絵をまとめて描いたものを額装して納品しました。

 

大変気に入っていただけました。

2013年1月30日
NPO法人ちば山にまねかれて「積み木を磨く」講習会をおこないました。

当日の様子はこちらにも。

 

新築の枝付き柱の枝木を切って積み木にしあげました。お子さんがいらっしゃるご家族に。

できあがる過程も体験できたらいいなという気持ちを込めてお子さんと一緒に積み木作りができるように紙ヤスリ三種類と磨いていない杉の木と桜の枝を添えて納品しました。

工務店さんのブログ1

工務店さんのブログ2 

コリデール種の羊毛を紡いで編んで納品。11月3日におこなわれた商工会祭りで販売していただきました。売れたよ〜って。

はじめて自分で編んだものが知らない誰かの手に渡って行きました。

あたたかさが届きますように。2011.11.3

うちを建ててくださった工務店さんが設計管理した保育園の枝付き杉の丸太柱の枝を切ったものを積み木に加工して納品しました。工務店設計部長さんのブログ

 

2011.4.4

応援フラッグに被災地のスタッフが応援メッセージををかいているところ
応援フラッグに被災地のスタッフが応援メッセージををかいているところ

近所のカフェのスタッフが被災地に応援カフェででかけました。

そのときに持って行く応援フラッグの製作をたのまれ縫製しました。

得意のリメイクです。シミのついてしまった宿泊者用の朝のシーツ。どこかにくくりつけられるようにと四方にひもをとりつけました。のこったところで座布団カバーとふんどしが4本とれました。

フラッグはシミがついたところに千葉県のアップリケをしました。どこから来たのか聞かれたときにすぐにお答え出来るようにとおもっていすみ市の部分はフェルトでさらに印をつけました。夷隅側とカフェの場所も刺繍してあります。気がついたかな?2011.4.1

近所のカフェで大量に仕入れたごぼう

この震災の影響で余ってしまったということで自宅に持ち帰り、干し野菜にしました。

ごぼうをささがきに仕手もらった物を4本分。

5日間、しっかり乾燥させて納品しました。 

その他大根も切って干して6、7本分。こちらも干して納品しました。 2011.3.24

What's New


お知らせ←はこちらをクリック> 

ブログアドレスこちらに変更します

てんとう虫通信

 

http://tent04.exblog.jp/

(2014.11.26より順次移行中)

 

http://tent.syoyu.net/ 

 

 (2013.2.3)

 

2017年10月

各班の写真を追加してあります。

かご班、織物班、紙班など

 

 

 2013年2月18日 

各班の活動 醤油仕込み に動画とレシピを追加しました。

 

 

2012年2月16日

編み物班 作品「卵焼き色のベスト」追加しました

酵母保存食班 作品写真「おうちで醤油をつくる」を追加しました